と、いうようなこともあるでしょう。
そんな時のために今回の記事を役に立ててみてください。
今日はワードプレスバックアップの復元方法についてご説明します。
今回のバックアップ復元動画の概略
ワードプレスを復元するという状況では、同じドメインで復元するのかまたは違うのか。
同じレンタルサーバーで復元するのか違うのかなどいろいろな前提条件がありますが、
今回は同じサーバー同じドメインで復元するものとして、撮影しました。
復元解説動画を見るに当たっての補足説明
この動画は、下記の要領で撮影を行い作成しました。
- 前提として以前解説したバックアッププラグイン「BackWPup」を使用して作成したファイルとデータを使用。
(参考記事)動画で解説!ワードプレスのバックアップの方法。 - レンタルサーバーはエックスサーバーを使用。
- 正常に作動しているワードプレスサイトを故意に壊して(サーバーからデータベースとファイルを削除)撮影。
- サーバーの中身を公開できないので、モザイクを多用。
以上を念頭に置いて動画を観ていただくとより理解も深まることと思います。
ワードプレスバックアップ復元方法解説動画
(音が出ます注意してください。)
動画を見終えたあなたに…
いかがでしたでしょうか。
ワードプレスを語る上で最も難しいのが専門用語です。
どうやってこの辺りを噛み砕いて説明できるかが勝負なのですが、
まだまだわかりにくいといった方もいらっしゃるかもしれませんね。
ワードプレスの復元作業は動画の中でもお話しましたとおり、
レンタルサーバーの中にあるデータを直接操作する作業になります。
一つひとつの作業を理解しながら正確にそして確実に行いましょう。
当サイトだけではなく、検索エンジンで「ワードプレス復元」などと検索すると、
いろいろな角度から解説したサイトが見つかると思います。
その辺りも踏まえながら作業するとより安心です。
最後になりましたが、
これらの作業はあくまでも自己責任でおねがいします。
この情報があなたのお役に立てれば幸いです。