ここでは、独自ドメインについて説明します。
まず、ドメインとは何か。
ドメインは、インターネット上でホームページの住所やメールの宛先に
使われる文字列のことを指します。
◯◯◯.comや、
メールだと、
アカウント名@◯◯◯.comなどがそうです。
アカウント名の部分は自由に決めることができます。
独自で自由に(一定のルールはあります)
決めることができるので、
独自ドメインです。
この独自ドメインを取った場合の利点としては、
- 自分独自のドメインなので安心してずっと使える。
- 自分専用のメールアドレスが使えるようになる。
- 自分独自のドメインなのでブランディングに役立つ
- 自分独自のドメインなので育てたドメイン(サイト)の評価を完全に自分のものにできる。
(ブランディングとは ブランドに対する共感や信頼など顧客にとっての価値を高めていく
企業と組織のマーケティング戦略のひとつのこと。)
といった事が挙げられるでしょう。
ではひとつづつ見ていきましょう。
Contents
自分独自のドメインなので安心してずっと使える。
無料サーバーや無料ブログと、有料レンタルサーバーとの違いでも言えることなのですが、
無料で手に入るドメインは、無料のレンタルサーバーやブログにおまけでついてくるものです。
ですからその会社のサービスがいつ終了するかわかりません。
そうなるとドメインも失う事になります。
この損失は計り知れないものがあります。
何故ならドメインにはあなたが今までホームページに費やした資産が蓄積されているからです。
独自ドメインはもちろん完全にあなたのもの。
あなたの純然たる資産ですから、年に一度の更新日に更新するのを忘れない限り、
なくなることはありません。
自分専用のメールアドレスが使えるようになる。
これも結構大きな利点です。
企業からメールがDMなり大事なお知らせが届いたりしたときに、
そのメールアドレスを見て欲しいのですが、
必ず独自ドメインのはずです。
こんな感じです。
info@marketcapture.jp
katuya-kobayasi@marketcapture.jp
mizuki-ikusima@marketcapture.jp
とか。
顧客に対して与えられる安心感が違います。
これがたとえば
sony@gmail.com
adobe@hotmail.co.jp
とかだと、一発でフィッシングメールだとわかります。(笑)
自分独自のドメインなのでブランディングに役立つ
上記記載の通り、メールアドレスひとつをとってもブランディングにとても役立ちます。
それプラス自分のホームページで使うURLに独自ドメインを使うという事は、
さらなる効果に期待できます。
何故なら露出度が違うからです。
自信のホームページを開くと上部のアドレスバーに常に独自ドメインが表示されますし、
GoogleやYahoo!で検索した際の表示にも使われます。
最近では日本語ドメインと言って通常半角英数のドメインを
日本語で独自ドメインとして取得できるようになっており、
検索結果などで非常に目立つ事と、SEOの観点から非常に有効であったため、
好んで使われる傾向にあります。
ちなみに当サイトの上部アドレスバーを見てください。
日本語ドメインです。
自分独自のドメインなので育てたドメイン(サイト)の評価を完全に自分のものにできる。
独自ドメインを取得しない場合には、無料ブログや有料であってもレンタルサーバーなどでは、
あらかじめそのサービスで決められたドメインしか利用できません。
芸能人がよく利用しているアメブロだと、
http://ameblo.jp/アカウント名/
ライブドアだと、
http://blog.livedoor.jp/アカウント名/
のようになります。
これら無料でついてくるドメインは、コストがかからない代わりに
完全には自分のドメインではないので、
これからあなたが作って育てていくホームページの正当な評価を
検索エンジンに対してアピールし難いと言えます。
言い換えると、あなたが作って育てたホームページに紐付いているドメインは、
アメーバやライブドアの物なので、それらの会社のドメイン評価が上がるだけなのです。
注 わかりやすく説明するために、このように表現しています。
厳密に言うと、もう少し複雑です。
また、
何よりホームページへの来訪者にとって、独自ドメインの方が安心感があります。
極端な例ですが、
http://sony.jp/
と、
http://ameblo.jp/sony/
とではずいぶん印象が違うものです。
そしてまとめです
長い目で考えるならば、
独自ドメインでホームページを構成した方が、得られるものは大きいと思います。
きっとみなさんが不安に思っていらっしゃる独自ドメインの費用は、
別の機会に詳しく解説しますが、驚くほど安く使用できます。
参考
また、この独自ドメインはレンタルサーバー会社でも取得できますが、
キャンペーンで無料などの特典がある場合を除いて、
レンタルサーバー会社での取得はやめた方がいいです。
何故ならかなりお高い設定ですので。
次の記事>>> お名前.comで独自ドメインを取ってみよう!