ネームサーバーについて
レンタルサーバーというのは、ワードプレスやその他の色々なデーターを
保管しておくところです。
また、このサーバーの中で様々なシステムを動かしたりもできます。
(ワードプレスもその一つです。)
ネームサーバーとはドメインの管理をしてくれるサーバーのことです。
サーバーという名前からレンタルサーバーと混同しがちですが、
まったく別物です。
ただし、多くのレンタルサーバー会社では、独自ドメインも取得できたり、
その管理もできたりするところから、話がややこしくなってしまうのです。
一般的にレンタルサーバー会社でドメインを取ると、便利ですが割高になります。
ネームサーバーの書き換えとは?
ネームサーバーの書き換えとは簡単にいうと、
あなたが契約したサーバーに、あなたがお名前.comや、ムームードメインなどの
ドメイン取得代行業者から取得した独自ドメインを設定する(紐づける)作業のことを言います。
この作業を行わないことには、あなたの独自ドメインと、あなたのレンタルサーバーはそれぞれ
独立したものになってしまうので、意味を成しません。
では、いよいよネームサーバーの書き換えを動画で解説します。
レンタルサーバーへの独自ドメイン設定方法
(音が出ますのでご注意ください)
いかがでしたか?
ポイントは、あなたの独自ドメインとあなたのレンタルサーバーを紐づけした設定が、
ネットの世界に浸透していくのに時間がかかるため、
独自ドメインをインターネットエクスプローラー等のアドレスバーに打ち込んでも、
自分のサイトにすぐには表示されません。
403エラーと表示されてしまいます。
ですがしばらくすると(20分~40分ぐらい)表示されるようになりますので
慌てないようにしてくださいね。
次の記事>>> いよいよワードプレスをインストールしよう!